デリム用語集

デリム用語集からよく用いられる2つの言葉を選びました。その意味を解説します。

クライアント

リラクゼーションサロンでデリムを提供するなら、その相手を「顧客」と呼んで差し支えありません。整体院や治療院などでは「患者」と呼ぶこともできます。

自分の技能を活かし、代価を得て生活の糧にするのは当然ですが、必ずしも仕事のためだけにデリムを使うとは限りません。時には疲れた夫や妻を、父母・祖父母を、我が子や友人をほぐすこともあるはずです。

デリムでは、施術対象となる相手のことを広く「クライアント(client)」と呼びます。クライアントは顧客であり、患者であり、時に家族や友人であり、さらには営利を目的としない第三者までも含む総称です。

セラピスト

セラピスト(therapist)の定義や解釈は様々で一般に治癒者と訳されますが、デリムでは「施術者」という意味で用います。

リラクゼーションサロンではセラピストに代えて「スタッフ」という言葉もよく使われます。受付や電話対応、清掃や商材の管理などの店舗業務を行っていても、施術ができない場合にはセラピストとは呼べません。スタッフはセラピストも含む広義の「従業者」として区別します。

施術者としてのセラピストの対語になるのはクライアントです。もみほぐしマッサージでデリムを実践できるセラピストのことを「デリムセラピスト」と呼びます。